M-line #8 人生で迷ったら、Bitter&Sweetを見習おう! こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。今回のたわごとはBitter&Sweet(ビタスイ)についてです。この記事の他に、動画「M-line Music」の見どころを紹介する記事も書いています。ビタスイに... 2022.09.02 2024.08.19 M-line塾講師のたわごと
ハロプロ #7 ハロプロメンバーにおける「大サビ」vs「ラスサビ」 こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。#2、#5に続く歌のサビについての話です。ハロプロメンバーが歌のサビのことを話すシーンがあったので、それを書きます。これまでの歌のサビについての記事は下の通りです。... 2022.08.23 2024.08.13 ハロプロ塾講師のたわごと
M-line #6 宮本佳林ちゃん、プロデューサー気質ありませんか? こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。今回は正真正銘の「たわごと」です。だいぶ想像している部分が多くを占めている話です。話半分どころか「話4分の1程度」の気持ちで読んでください。「M-line Musi... 2022.08.21 2024.08.19 M-line塾講師のたわごと
ハロプロ #5 星部ショウさんがサビのことをしっかり解説しています こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。「#2 ハロプロ曲で学ぶ『ラスサビ、大サビ、落ちサビ』」続編です。まだ見ていないという方は下のリンクからご覧ください。この続きの記事もありますので、良かったらついで... 2022.08.15 2024.08.13 ハロプロ塾講師のたわごと
M-line #4 「M-line Music#52」から何気に変わったところ (2022.10.07 更新→新しい情報を書き加えました。)こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。先週8月6日で配信から丸1年が経った「M-line Music」。年目最初の配信「M-line Musi... 2022.08.13 2024.08.19 M-line塾講師のたわごと
ロージークロニクル #3 研修生ユニット’22の楽曲を予想してみる こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。8月1日深夜の「ハロドリ。」でハロプロ研修生ユニット'22の情報が出ました。オリジナル曲「大好きだけど付き合えない」が提供される。横浜アリーナで行われる「@JAM ... 2022.08.10 2024.04.04 ロージークロニクル塾講師のたわごと
ハロプロ #2 ハロプロ曲で学ぶ「ラスサビ、大サビ、落ちサビ」 こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。ところで、ハロプロメンバーが楽曲の話でこんな言葉を使ってたのを聞いたことありませんか。「落ちサビで…」「ラスサビは…」何となくイメージはできるけど、実際は何だかはっ... 2022.08.09 2024.08.13 ハロプロ塾講師のたわごと
その他 #1「難しい」と言うと難しくなる話 こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。ここではあきはが一塾講師として思っていることを、取り留めなく書いていきます。教育や学習についての話が中心になると思います。内容はあくまであきはの主観によるところが多... 2022.05.04 2024.08.19 その他塾講師のたわごと