ハロプロ塾講師のたわごと

#24 ハロプロ研修生ユニット’23の新曲「女で地球は回ってる」を聞きました

ハロプロ
スポンサーリンク

こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。

先日、3月のハロプロ研修生発表会「芳春」に行ってきました。

そこで、ハロプロ研修生ユニット’23の新曲「女で地球は回ってる」を聞いてきました。

あくまで初めて聞いてみての印象ですが、思ったことをつらつらと書きたいと思います。

なお、この新曲「女で地球は回ってる」について前に書いた記事はこちらです。

#20 ハロプロ研修生ユニット'23に新曲!
こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。「ダイスキだけど付き合えない」に続いて、ハロプロ研修生ユニット'23に新曲ができました!「ダイスキだけど付き合えない」は昨年9月に初披露されていま...

(記事は下に続きます)


この記事の他に、動画「M-line Music」の見どころを紹介する記事も書いています。

良かったら下のリンクから見てみてください。

M-line Music3つの見どころ
「M-line Music3つの見どころ」の記事一覧です。

まず第一印象は「ダンサブルでカッコいい曲」。

そして「ダイスキだけど付き合えない」と打って変わってなかなか激しいダンスでした。

間奏のダンスは見ごたえがあります。

そして、各メンバーにそれぞれ見せ場があるように見えました。

曲について感じたことを言います。

まず、AメロからBメロへのメロディーの変化が激しかったです。

ガラッと違う曲になったとさえ感じるくらい、テンポや曲調が変わっていました。

間奏後の大サビから落ちサビへの流れは、「ダイスキだけど付き合えない」と比べると、壮大さが感じられ、盛り上がりのある曲になってたと感じました。

歌詞については、超うろ覚えですが、サビの辺りは「女性であることに誇りを持って、がんばるか!」って感じの歌詞だったような。

詳しい歌詞については、後日「ハロドリ。」で確認できるでしょう。

それでもって、上であげた#20の記事で予想した内容についてですが、全然違ってました。

ある女性が主人公って風ではなかったですし、台詞も無かったです。


さて、話は変わりますが、今回の研修生発表会ではもう1つ特に大きなニュースが。

研修生の衣装が新しいものに変わりました。

今までのオレンジ色のものから薄い紫を基調とした衣装になりました。

大きな襟がかわいくて特徴的です。

OCHA NORMAの田代すみれちゃんのブログにその衣装の画像があったので紹介します。

向かって左、上村麗菜ちゃんが着ているのが研修生の新衣装

OCHA NORMAの他のメンバーさんのブログにも、新しい衣装を着た研修生の画像が次々と上がっているようですね。

今回の新衣装ですが、ドレスっぽくて、さらにかわいさがアップしたんじゃないでしょうか。

あきははかなり気に入りました。

さて研修生ユニット’23の新曲も発表されて、衣装も新調されました。

春の公開実力診断テストも実施が決定しました。

ハロプロ研修生たちがこれからどうなっていくのか、やっぱり目が離せません。

ということで、今日はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました