こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。
5月13日の「M-line Special 2023 ~Magical Wish~」(MSMW)浦安公演から、マスク着用の上での声出しがOKになります。
これで声を出して応援できるぞ、と思ったのと同時にこんなことを思った人はいませんか?
「MSMWに出演してるメンバーは何とコールすればいいんだろう?」
コロナ禍の最中にハロプロに興味を持ち、さらにM-lineに興味を持ってくれた人にとって、声出しでの応援は未経験なこと。
そんなハロプロやM-lineの現場でまだ声を出して応援したしたことがない人に向けて、MSMWに出演している、または今後出演するかもしれないメンバーのコールをまとめようと思います。
これを見れば、MSMWの現場などで戸惑うことなくメンバーにコールができるようになります。
どうか最後まで見てください。
なお、今回出てくるメンバーのコールはあきは自身の記憶を元にしています。
メンバーのコールは変更される可能性もあるので、メンバーの発言やブログなどで最新の情報をチェックしてください。
(記事は下に続きます)
この記事の他に、動画「M-line Music」の見どころを紹介する記事も書いています。
良かったら下のリンクから見てみてください。

ハロプロOGのメンバー
まずはハロプロOGのメンバーから。
よほどがない限りハロプロ時代と同じはずです。
- 高橋愛ちゃん→あいちゃん
- 田中れいなちゃん→れいな
- 夏焼雅ちゃん→みやび
- 鈴木愛理ちゃん→あいり
- 宮崎由加ちゃん→ゆかにゃ
- 勝田里奈ちゃん→りなぷ~
- 宮本佳林ちゃん→かりん
- 小片リサちゃん→おがた
- 佐藤優樹ちゃん→まーちゃん
- 小関舞ちゃん→おぜき
- 稲場愛香ちゃん→まなかん
ハロプロのメンバーへのコールは基本的に名前です。
ただ、りさまるの「おがた」や舞ちゃんの「おぜき」のように、名字でコールするのもあります。
現役ハロプロメンバーでは、モーニング娘。’23の野中美希ちゃんは「のなか」と名字でコールします。
「まーちゃん」や「まなかん」のようにニックネームをコールすることも多いです。
しかし、ニックネームとコールが別のメンバーも少なからずいます。
5月13日のMSMWにゲスト出演する、アンジュルムの川村文乃ちゃんは、ニックネームとコールが別です。
ニックネームは「かわむー」ですが、コールは名前の「あやの」です。
これについては、知らないと現場でひたすら戸惑うことになりかねないので、なるべく前もって確認した方がいいです。
Bitter&Sweet
Bitter&Sweet(ビタスイ)へのコールは実例がほとんどないと言っていいと思います。
ハロプロの基本パターンである名前を呼ぶことでOKだと思いますが、もう1つのコール案もあります。
- 田﨑あさひさん→あさひ、あっさー
- 長谷川萌美ちゃん→もえみ、はっせー
「あっさー」と「はっせー」は「M-line Music#63」のエンディングで萌美ちゃんが言及しています。
ビタスイの2人がお互いを呼び合うときの名前なのですが、もしゴロが良かったら、あえてこれで呼んでみてほしいようです。
萌美ちゃんがコールについて発言している場面は、下の動画から見ることができます(音が出ますので周りに注意して見てください)。
ビタスイについては、今後ブログやTwitterなどでコールについて発言する可能性もあります。
あらかじめチェックしておいた方がいいでしょう。
5月13日のMSMWでは、さっそくビタスイの2人をコールする機会が出てきます。
声出しが初めてで、もしどちらにしようか迷ったら、いったん様子を見てから決めてもいいかもしれません。
コールは毎回強制ではないので、いったん待ってから多く呼ばれているものをコールすることにしても大丈夫だと思います。
コールに参加して、もっとMSMWを楽しもう!
MSMWに出演する(するかもしれない)メンバーのコールについてまとめました。
コールはライブを盛り上げる大きな要素になりますし、ライブに積極的に参加できるという醍醐味もあります。
初めての人にとっては勇気がいることだと思いますが、ライブの思い出に、小さな声でもいいので、ぜひチャレンジしてみてください。
ということで、今日はここまで。
コメント