こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。
先月9月28日に発売されたBEYOOOOONDS2枚目のアルバム「BEYOOOOO2NDS」。
2枚組のCDには盛りだくさんで色とりどりの楽曲が収録されています。
その中で、あきははSeasoningS(シーズニングス)の曲「Get Back!ビニール傘の大冒険」が気に入りました。
この曲は2枚目のディスク「UNIT盤」の3曲目です。
今回はどこが気に入ったのか、3つのポイントをあげて紹介していきます。
読んでその曲が気になった方はリンクを貼りますので、チェックしてみてください。
「あきいろっ! あきはのいろいろ話」はこちらのサーバーを使っています。

1.3人の傘のキャラクターがいい
この曲、一言で言うと「擬人化したビニール傘の帰還劇」。
「SeasoningSの3人が傘になりきった」ということは事前に知ってました。
曲を聞いて「そういうことか!」と膝を打ちました。
3人それぞれのビニール傘のキャラクターが良いのです。
まず、平井美葉ちゃんの傘がかっこいい。
冒頭のセリフからかっこよさ全開です。
イメージは渋い魅力あふれる中年の男性。
絶対あごに無精ひげを生やしてる!
画像だとこんな感じ。

里吉うたのちゃんの傘もイメージできる。
20代の小綺麗な女性で、絶対お目目をキラキラさせてる。
イメージはこんな感じです。

小林萌花ちゃんの傘は、他の2人に比べればノーマルな傘。
一旦ピンチに陥るけど、うまく波に乗れたラッキーな傘。
イメージは、悩みましたが萌花ちゃん本人ではないかと。
2.メロディーがいい
「Get Back!」の歌い出しで流れ、その後も繰り返し使われるメロディーが好きです。
スピード感があるし、傘の持つ不安も表せているように聞こえます。
しかも、曲の初めと終わりでは同じメロディーなのに印象が違って聞こえる気がします。
作戦遂行中のメロディーもスリリングな感じが出ていて好きです。
3.最後まで聞き逃せない
最後の平井美葉ちゃんが扮する傘の言葉がかっこいいんです。
まるで戦隊ヒーローが、子どもたちに「○○しちゃためだぞ」と教えているようなかっこよさ。
とにかく、平井さんかっこいい。
ラストにはSeasoningSと言えばこれ、というフレーズがドカンと出てきます。
この曲って、これを言わせたいための壮大な前フリなの?と思わせるほどの鮮やかなオチ。
最後まで油断できません。
SeasoningSの「Get Back!ビニール傘の大冒険」を3つの点から紹介しました。
読んでいて気になってきた方は、下のリンクからチェックしてみてください。
「BEYOOOOO2NDS」は今回取り上げた「Get Back!ビニール傘の大冒険」以外にも聞きごたえのある曲がたくさんあります。
ということで、今日はここまで。