M-line MusicM-line Music3つの見どころハロプロ

Berryz工房・Bitter&Sweetのライブ映像!「M-line Music#75」の3つの見どころ

M-line Music

こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。

今回は1月20日にYouTubeにアップされた動画「M-line Music#75」の見どころを3つ紹介したいと思います。

これを見ると「M-line Music#75」の見どころやポイントをチェックすることができます。

これは最近ハロー!プロジェクト(ハロプロ)を知ったという方向けに紹介するものです。

ページの一番下にリンクを貼りました。

興味が沸きましたら、どうかチェックしてみてください。

広告

見どころ1:須藤茉麻・夏焼雅・熊井友理奈「恋の呪縛」

MCは今回も夏焼雅ちゃんとBitter&Sweet(ビタスイ)の長谷川萌美ちゃん。

最初は前回に続いて「須藤茉麻・夏焼雅・熊井友理奈カジュアルディナーショー2022」から「恋の呪縛」のライブ映像です。

恋の呪縛」は、2004年にリリースされたBerryz工房5枚目のシングルです。

ピアノのイントロで曲が始まります。

これにはびっくりしました。

オリジナルとは違う、おしゃれな大人の雰囲気が感じられます。

ピアノとパーカッションとギターでバンドが構成されていて、さながら「恋の呪縛 アコースティックバージョン」と言えそうです。

茉麻ちゃんのパワフルな声、みやびちゃんの芯のある声、熊井ちゃんのまっすぐな声。

この大人っぽくなった曲に、大人になった3人の声がよく合っています。

オシャレになったこの曲ですが、オリジナル要素も見えました。

みやびちゃんがときどき、オリジナルの振りを軽く入れてきます。

そんなところが昔からのファンとしてはうれしかったりします。

映像後では、みやびちゃんがアコースティックバージョンになったことで苦労したことを話しています。

こちらも面白い内容になってますので、ぜひ耳を傾けてみてください。

広告

見どころ2:Bitter&Sweet曲のライブ映像2つ

今回のライブ映像はビタスイの曲のものが2つあります。

どちらもハーモニーと曲の盛り上がりがすばらしい曲です。

夏焼雅・宮本佳林・小片リサ・Bitter & Sweet「ハレルヤ」

「M-line Special 2022 ~My Wish~」からのライブ映像です。

「ハレルヤ」は、2015年にリリースされた、ビタスイのアルバム「#ビタスイ」に収録された曲です。

ビタスイの明るく爽やかなハーモニーにゴージャスさを足した、心が踊るパフォーマンスになっています。

イントロなしで、ビタスイの2人がステージに登場して歌が始まります。

突然な感じがしましたが、ビタスイの2人の歌声に引き付けられます。

歌の最初、みやびちゃんと萌美ちゃんが一緒に歌うところがあります。

2人の声がキラキラとした音になっていて、これがまた聞いていて心地良いです。

サビのユニゾンは聞きどころです。

5人で歌うので、音の広がりがオリジナルよりも広く感じられます。

そのうえ、キレイで華やかさがあります。

明るさとさわやかさで満たされた雰囲気のまま、パフォーマンスが終わりました。

ところで、映像前のトークでは萌美ちゃんが曲について話していますが、これが興味深いです。

そしてこの曲に対するみやびちゃんの感想が的確で、聞いていてうなづいてしまいます。

こちらもどうか聞いてみてください。

Bitter & Sweet「ないものねだり」

「Bitter & Sweet Autumn Live 2022」からのライブ映像です。

「ないものねだり」は、2022年リリースのシングル「ラブストーリーは始まらない (2022)」に収録されている曲です。

萌美ちゃんはギター、あさひさんはピアノの構成で歌われてます。

「愛嬌が足りないって」で始まる、Bメロのハモりが聞きどころです。

歌い始めとは違うテンポに変わるのも、印象に残ります。

サビの前、萌美ちゃんが「青い空」とまっすぐ声を伸ばすのも聞きごたえがあります。

間奏後「きっと 一人ひとり」から始まる大サビ、さらにその後の落ちサビにも聞き入ってしまいます。

力強いし、ハモりがキレイだし、最後まで一気に聞かせてくれます。

広告

見どころ3:小片リサが登場「私の一曲」

今回も「私の一曲」のコーナーがあります。

「レコーディング」というテーマで、りさまるが話してくれます。

りさまるが挙げた曲は、つばきファクトリーの「デートの日は二度くらいシャワーして出かけたい」。

レコーディングで苦労したことや、それを通して学んだことなどが語られています。

こういう裏話を聞くと、曲やMVを改めて見たくなりますね。

楽曲や映像を示しながら具体的に解説してくれるのも、分かりやすくて良いです。


「M-line Music#75」の見どころを3点紹介しました。

現在活動しているメンバーによる、Berryz工房のパフォーマンス映像を今回も見ることができました。

リリースしたときは10代だったメンバーたちが、大人っぽいパフォーマンスを見せていました。

曲を聞くと、あきはは、やっぱりBerryz工房が大好きなんだという思いになります。

このライブ映像を見て、久々にアルバムを聞いたりMVを見たりしようかと思いました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

「M-line Music#75」に少しでも興味が出てきましたでしょうか。

もし、「興味が出てきた!」という人は下の動画をチェックしてみてください。

これをきっかけにハロプロメンバーだけでなく、「M-line Club」のメンバーたちやビタスイの良さも知ってもらえるとうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました