こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷(@NavigatorMasaya)です 。
M-line ClubメンバーやBitter&Sweet(ビタスイ)に関する最新の情報をお届けします。
毎週金曜日にYouTubeに配信される動画「M-line Music」は、魅力的なステージパフォーマンス、他では見られないレアな映像、トークコーナーなど、見どころ満載のコンテンツが楽しめます。
今回は、1月24日に配信された「M-line Music#178」を詳しく紹介します。
この記事では「M-line Music#178」のハイライトや、最近ハロー!プロジェクト(ハロプロ)やM-line Clubに興味を持ち始めた方には必見のポイントを、全部で3つ紹介します。
また、記事の最後には「M-line Music#178」のサムネイルがあるので、そこから動画を見て、M-line Clubメンバーやビタスイの魅力をお楽しみください。
動画「M-line Music」についてはこちらを見てください。
出演メンバーが多く所属するファンクラブ「M-line Club」についてはこちらを見てください。
秋葉柾谷が気まぐれに語るブログ「塾講師のたわごと」はこちらから見てください。
見どころ1:竹内朱莉「とりあえず ごはんいこ!」
今回のMC(進行役)は、宮本佳林ちゃんとビタスイの長谷川萌美ちゃん。
1つ目の見どころは、ソロデビューシングル発売記念のミニライブから、竹内朱莉ちゃん(タケちゃん)による『とりあえず ごはんいこ!』のライブ映像です。
この曲は、2024年リリースのタケちゃんのソロデビューシングル『愛だろ、やっぱ!/泣いてOVER』通常盤B Additional Trackに収録された曲です。
この曲、底抜けに明るい『愛だろ、やっぱ!』や切なくもカッコよい『泣いてOVER』とまた違った魅力があります。
ゆったりとしながらもノリが良く、曲が耳にスッと入ってきます。
曲の内容は、気のおけない昔からの友達と、何かあったらこれからも一緒にご飯を食べたりおしゃべりしようというもの。
曲の温かい雰囲気に、聞いていると心が癒やされそうです。
まったりとした雰囲気の歌ですがタケちゃんの歌唱力はここでも健在。
ラスサビでは、メインパートではなく、フェイクパートを歌う場面もあって、タケちゃんの歌唱を十分に楽しめます。
映像のあとのトークでは、佳林ちゃんがソロ歌手の視点からタケちゃんの良さを語ったり、タケちゃんのものまねを披露したりしています。
ぜひ、そちらにも耳を傾けてみてください。
見どころ2:Bitter & Sweet「ハレルヤ」
2つ目の見どころは、2024年の夏に行われたライブツアー”Bitter & Sweet LIVE TOUR 2024~青に染める~”から、ビタスイの『ハレルヤ』のライブ映像です。
『ハレルヤ』は、2015年リリースのビタスイのファーストミニアルバム『#ビタスイ』に収録されている曲です。
映像の前のトークで萌美ちゃんが話してるとおり、歌詞の前向きさやクラップが自然と入るくらいのノリの良さがポイント。
歌詞の内容は「不安もあるけど大丈夫」「何とかなるよ」と言った背中を押してくれそうなものが多く、2人の透きとおった声で聞けば、気持ちが軽くなるかもしれません。
サビや大サビ(Dメロ)の爽やかさも聞きどころ。
照明の青さもあるかもしれませんが、2人のハモリの気持ち良さは、聞くと心に涼しい風が吹き抜けます。
特に、大サビ(Dメロ)で2人がハモりながら歌う「新しい朝日を迎えに行こう」の歌詞は、聞いてると視界がぱあっと明るくなるかのよう。
クラップや大きな声で盛り上がる会場も見どころです。
会場のこの一体感は見ているだけで気持ちが高まってきそうです。
見ると気持ちが前向きになれそうな映像です。
まだ見ていない人は、ぜひこの映像をチェックしてみてください。
見どころ3:竹内朱莉・佐藤優樹・稲場愛香・小関舞「王子様と雪の夜」
3つ目の見どころは、”M-line Special 2024 Autumn ~brand new “more” ~”から、タケちゃん、佐藤優樹ちゃん(まーちゃん)、稲場愛香ちゃん(まなかん)、小関舞ちゃんによる『王子様と雪の夜』のパフォーマンス映像です。
『王子様と雪の夜』は、タンポポの7枚目のシングルで2001年にリリースされています。
4人がそれぞれムードたっぷりに歌っていて、曲を盛り上げています。
特にまなかんとまーちゃんの2人に注目。
まなかんは歌だけでなく、歌っているときの目線やちょっとした仕草が曲に色どりを与えます。
中でも1番の終わりで見せる姿はとてもキュートです。
まーちゃんは歌いながら見せる笑顔がまたかわいいんです。
落ちサビで歌い終わった後に見せる姿が特にかわいく、ここは見逃せません。
タケちゃんや舞ちゃんも魅力たっぷりに歌っています。
4人がそれぞれ自分の持っている力を発揮して、見事に1つの世界を作り上げています。
ぜひこの映像を見て、曲の持つ世界を楽しんでみてください。
「M-line Music#178」の見どころを3点紹介しました。
佳林ちゃんと萌美ちゃんの組み合わせは久しぶりですが、いい組み合わせだと思ってます。
佳林ちゃんがイキイキと話をするのを萌美ちゃんがうんうんとうなづいているようなイメージがあって、ほんわかと温かい感じがするんです。
次回もこの2人がMCなので、2人の持つ空気感にも注目して見てください。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
下に「M-line Music#178」のサムネイルがあるので、動画の中身が気になった方はそこから見てみてください。
次回も「M-line Music」を通して、M-line Clubのメンバーたちやビタスイの魅力をご紹介します。
お楽しみに!