M-line MusicM-line Music3つの見どころ

かわいさにかっこよさをプラス!稲場愛香・森戸知沙希「選ばれし私達」!「M-line Music#177」の3つの見どころ

M-line Music
記事内に広告が含まれています。

こんにちわ!あきはこと、秋葉柾谷あきはまさや(@NavigatorMasaya)です 。

M-line ClubメンバーやBitter&Sweet(ビタスイ)に関する最新の情報をお届けします。

毎週金曜日にYouTubeに配信される動画「M-line Music」は、魅力的なステージパフォーマンス、他では見られないレアな映像、トークコーナーなど、見どころ満載のコンテンツが楽しめます。

今回は、1月17日に配信された「M-line Music#177」を詳しく紹介します。

この記事では「M-line Music#177」のハイライトや、最近ハロー!プロジェクト(ハロプロ)やM-line Clubに興味を持ち始めた方には必見のポイントを、全部で3つ紹介します。

また、記事の最後には「M-line Music#177」のサムネイルがあるので、そこから動画を見て、M-line Clubメンバーやビタスイの魅力をお楽しみください。

動画「M-line Music」についてはこちらを見てください。

出演メンバーが多く所属するファンクラブ「M-line Club」についてはこちらを見てください。

秋葉柾谷が気まぐれに語るブログ「塾講師のたわごと」はこちらから見てください。

広告

見どころ1:稲場愛香・森戸知沙希「選ばれし私達」

MC(進行役)は、前回に続き稲場愛香ちゃん(まなかん)と森戸知沙希ちゃん(ちぃちゃん)。

1つ目の見どころは、”M-line Special 2024 Autumn ~brand new “more” ~”から、まなかんとちぃちゃんによる『選ばれし私達』のパフォーマンス映像です。

『選ばれし私達』は、2015年にリリースされたJuice=Juice1枚目のアルバム『First Squeeze!』に収録された曲です。

特に注目してほしいのは2人のダンスです。

ダンスが得意な2人のキレの良いダンスを楽しむことができます。

ちぃちゃんの久しぶりに見せるパフォーマンスも注目です。

普段かわいいちぃちゃんが、この映像ではキリっとした表情で力強く歌っています。

1番の最後やラスサビの自分のパートで見せる決め顔がかっこよいです。

力強い表情で歌う中で、徐々に見せる笑顔がとてもかわいらしいのも魅力的です。

かっこよさという点では、まなかんもなかなかのもの。

特に間奏で客席を煽るシーンや歌の最後で見せる表情がとてもかっこいいです。

映像ではかっこよくパフォーマンスをした2人ですが、あとのトークではお互いをひたすら褒め合うというほほえましい場面を見ることができます。

2人のパフォーマンスやギャップも楽しめる映像になっているので、ぜひチェックしてみてください。

広告

見どころ2:小関舞「メインキャスト」

2つ目の見どころは、”M-line Special 2024 Autumn ~brand new~”から、小関舞ちゃんによる『メインキャスト』のパフォーマンス映像です。

『メインキャスト』は、2024年リリースの小関舞ちゃんのソロデビューシングル『涙のTomorrow/Yes!晴れ予報』通常盤B Additional Trackに収録された曲です。

舞ちゃんの『メインキャスト』は「M-line Music#148」でも公開されましたが、今回のステージではさらに磨きがかかり、堂々としたパフォーマンスを見せています。

余裕が出て来たのか笑顔を見せる場面もあり、それがまたかわいいんです。

アップテンポでノリの良い楽曲に合わせて、会場全体が一体となり、客席のコールもどんどん熱を帯びていく様子も伝わってきます。

そして、この曲の名物といえば客席への指差し。

強気で得意げな表情を浮かべる舞ちゃんの指差しは必見です。

映像の前のトークで話される、リハーサルのときのエピソードにも注目してください。

元カントリー・ガールズ同士の面白いやり取りを聞くことができます。

広告

見どころ3:石川梨華「電車の二人」

3つ目の見どころは、石川梨華さんによる『電車の二人』のパフォーマンス映像です。

『電車の二人』は、2002年リリースのモーニング娘。4枚目のアルバム『4th「いきまっしょい!」』に収録されている曲です。

“保田圭・石川梨華カジュアルディナーショー2024 ~あなただけのケメ子とチャーミー♡~”からの映像です。

ドラムのシンバルの音から始まる演奏がいい味を出しています。

久々に歌ったのでしょう、石川さんはメロディーを1つ1つしっかりたどって歌っているように見えました。

それでも落ちサビでの長く声を伸ばすパートはかわいく伸びのある声を聞かせてくれます。

歌い終わったときの満面の笑みは、現役時代から変わらないかわいさ。

まさにアイドルのパフォーマンスを見せてくれています。

エンディングで、まなかんがこの映像についてコメントをしているので、そちらにも耳を傾けてみてください。


「M-line Music#177」の見どころを3点紹介しました。

実は、宮本佳林ちゃんのツアーグッズのメイキング映像がリニューアルされています。

メイキング映像については「M-line Music#173」の3つの見どころで紹介しましたが、前回の「M-line Music#176」から映像が変わりました。

撮影状況は一緒ですが違う映像になっています。

今回リニューアルされた映像で特に好きなのは、佳林ちゃんがオリジナルのペンライトを持ってファイティングポーズをしてるシーンです。

「買わないと怒るぞ」って声が聞こえそうで、佳林ちゃんらしさがよく出てると思いました。

良かったら見てみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

下に「M-line Music#177」のサムネイルがあるので、動画の中身が気になった方はそこから見てみてください。

次回も「M-line Music」を通して、M-line Clubのメンバーたちやビタスイの魅力をご紹介します。

お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました